夜の森
今夏、わたしたち家族の食卓は、ベランダに移動しました。蚊が少ないので、食後も長時間すわっていられます。夕食後、森が真っ暗になっても、心地よい風にあたりながら、ずっと外にいます。
そのうち目が慣れて、シルエットだった樹木の樹皮が、だんだん鮮やかに見えはじめ、森全体は決して闇ではなくなり、ムササビやモモンガが鳴いたりして、ますます居心地がよくなります。夜には、夜の色があり、夜ならではの音があるのだと気づきます。ベランダにいるので、イノシシやシカが直にぶつかってくることはありません。目を閉じていると、時がゆるんで通り過ぎます。
昼間、あんなに忙しく飛び回っていたヤマガラやコガラたちは、いったいどの枝で眠っているのでしょう?
あの丸い目を、ちゃんと閉じて眠っているのでしょうか?
群れるか、並ぶかして夜を過ごすのでしょうか?
鳥目には、月の光はまぶしいのでしょうか?
湖畔の方で花火の音がして、空からは夜間飛行機の音もして、
葉や枝の擦れ合う音もして、
夜が更けるにつれて、今ここで目を開けたら、ふと森が浮かび上がっているような気もします。
りすママ
そのうち目が慣れて、シルエットだった樹木の樹皮が、だんだん鮮やかに見えはじめ、森全体は決して闇ではなくなり、ムササビやモモンガが鳴いたりして、ますます居心地がよくなります。夜には、夜の色があり、夜ならではの音があるのだと気づきます。ベランダにいるので、イノシシやシカが直にぶつかってくることはありません。目を閉じていると、時がゆるんで通り過ぎます。
昼間、あんなに忙しく飛び回っていたヤマガラやコガラたちは、いったいどの枝で眠っているのでしょう?
あの丸い目を、ちゃんと閉じて眠っているのでしょうか?
群れるか、並ぶかして夜を過ごすのでしょうか?
鳥目には、月の光はまぶしいのでしょうか?
湖畔の方で花火の音がして、空からは夜間飛行機の音もして、
葉や枝の擦れ合う音もして、
夜が更けるにつれて、今ここで目を開けたら、ふと森が浮かび上がっているような気もします。
りすママ
スポンサーサイト