自家製きゅうりのキューちゃん
きゅうりを山ほどいただいた時、いつもこれを造ります。実は、男性のお客さんにいただいたレシピーで、今までどれほどコピーをしたかわからないほど、多くの方に広めています。曲がりきゅうりでも、種の大きいきゅうりでも、どんな不ぞろいでも、みんな実に素直にキューちゃんになってくれます。そう、きゅうりを煮るんです! 鍋を混ぜながら、最初にきゅうりを煮た人を、つくづく崇めたくなる、まさに啓蒙的発想の漬物づくりです。
冷凍保存もできます 。
自家製きゅうりのキューちゃん
① きゅうり 3 キロ (1本が、だいたい150グラム)
② しょうゆ 150 cc
酢 200 cc
みりん 50 cc
砂糖 120~150 グラム
ショウガ 1片(千切り)
タカの爪 細かく 適宜
③ 塩吹き昆布 (ふじっこ)50グラム
1・きゅうりを、スライス。 この作業が一番たいへんだけど、切ってしまえば、あとは勢いに乗れる。
2・きゅうりを、よーく塩もみして、ざっと水洗い 塩気をしっかりとる。
3・ザルに上げて、完全に水を切る。
4・材料②を大きめの鍋に入れて、強火で煮たてる。
5・泡立ったら、きゅうりをいれて、強火でかき混ぜながら、約20分くらい、水気がなくなるまで煮る。
この時、必ず強火で煮ること。弱火だときゅうりが柔らかくなる。
6・火を止めて、素早くウチワで冷まし、冷めたら③を入れて混ぜる。
ぜひ、お試しください。 りすママ
冷凍保存もできます 。
自家製きゅうりのキューちゃん
① きゅうり 3 キロ (1本が、だいたい150グラム)
② しょうゆ 150 cc
酢 200 cc
みりん 50 cc
砂糖 120~150 グラム
ショウガ 1片(千切り)
タカの爪 細かく 適宜
③ 塩吹き昆布 (ふじっこ)50グラム
1・きゅうりを、スライス。 この作業が一番たいへんだけど、切ってしまえば、あとは勢いに乗れる。
2・きゅうりを、よーく塩もみして、ざっと水洗い 塩気をしっかりとる。
3・ザルに上げて、完全に水を切る。
4・材料②を大きめの鍋に入れて、強火で煮たてる。
5・泡立ったら、きゅうりをいれて、強火でかき混ぜながら、約20分くらい、水気がなくなるまで煮る。
この時、必ず強火で煮ること。弱火だときゅうりが柔らかくなる。
6・火を止めて、素早くウチワで冷まし、冷めたら③を入れて混ぜる。
ぜひ、お試しください。 りすママ
スポンサーサイト